新潟県内でカードファイト!!ヴァンガードの交流会を行っております『新潟県・VG交流会 海の家交流会』の告知用ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは!海の家交流会主宰の香月です。
焼けるような酷暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年の新潟グランプリ開催の告知と、詳細が発表されましたね!!
毎度ながら虎の威を借る海の家交流会です! 大手に頼らなきゃ何もできないのは公然の秘密
そんな訳で、また新潟グランプリ前に交流会を開催しますので是非ご参加いただけたらと思います!
焼けるような酷暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年の新潟グランプリ開催の告知と、詳細が発表されましたね!!
毎度ながら虎の威を借る海の家交流会です! 大手に頼らなきゃ何もできないのは公然の秘密
そんな訳で、また新潟グランプリ前に交流会を開催しますので是非ご参加いただけたらと思います!
【第10回・海の家交流会】
■日時:
令和6年10月6日(日)
10時15分~15時30分(途中退出可)
15時前に会場を出れば、最寄りのカードショップの大会に間
なお完全撤収は16時となります。スムーズな撤収にご協力ください。
■場所:
山古志の宿 あまやちの湯
新潟県長岡市山古志種苧原4526
※公共交通機関はありませんので、自家用車かタクシーでのお越しをおすすめします。
■対戦形式:
フリーファイト
※デッキ調整するもよし、新潟グランプリ前に温泉を堪能するもよし
■対象と定員:
VGに興味がある方なら初心者から上級者まで、年齢も関係なく、
定員は16名を考えていますが、24名程度まで増えても大丈夫そうです。
当日参加も可能です。
でも事前に申し込んでくださると主宰がそりゃあもう喜びます。
■参加費:
700円
入館時に施設フロントにて入館入湯料500円を、大広間の交流会受
※今回は新弾&新潟グランプリ最終予選直前ということで、パックやサプライ等の参加賞はございません。
毎度ながら入浴剤が一つ付く予定です。
■持ち物:
VGのデッキ、ファイトに必要なもの、
着替え・タオル・入浴に必
その他遊びたいもの等
■申込み:
以下をお読みいただき、ページ下部のリンクよりお申し込みください。
【その他】
◆新型コロナウィルスが5類に以降しましたが、新しい生活様式を
◆当日は大広間を貸し切っていますが、館内の注意をよく読み、会
◆昼食について、今回もお弁当の注文は行いません。
館内の食品持ち込みが禁止されていますので、食堂をご利用ください。
※食堂営業時間は11時~14時。
食堂の負担軽減および誤配膳防止の為、食堂を利用される方は交流会受付にて注文票をご記入ください。
メニューは以下の通りです。(画像クリックで拡大します)
◆食堂にてアルコール類もご注文いただけますが、飲酒後に入浴し
◆会場施設にあるものを記載しておきます。
・自販機
・アイスクリーム販売
・マッサージ機
・喫煙所
・FreeWi-fi
・おいしい山古志の水とお土産販売
・各種キャッシュレス決済
※中には使用できるとあっても使えないものもあります。
下見の時点では楽天Payは未対応、クレジットカード(タッチ決済)は使用できました。
不安な方は現金をご用意ください。
◆新潟グランプリ直前の腕試しが出来ればと思い、リハーサル大会やら8人トーナメントやら色々考えてはいますが未定です。
詳細が決まり次第追記します。
◆今更ですが、ゆるい交流会ではありますがイカサマ・不正・マナ
遊びとは、真剣に命のすべてをぶつける行為なのである。片手間に、自分を危険に晒さないで楽しむ。そんなことで本当に充実して生きられるのだろうか。そう、岡本太郎も言っていた。(TAROMAN・第5話より引用)
◆最後になりましたが、『仲間内のノリで交流会を運営するな』と
なお目標は、親戚の田舎のおばあちゃんの家です。何卒よろしくお
◆そんな訳で申し込みはこちらからどうぞ。
https://ws.formzu.net/dist/S3653649/
(補足があれば順次追記します)
今回もこんな感じでゆるく運営して行こうと思います。
是非お気軽にお申し込みください。
立秋とは名ばかりの暑さが続きますが、どうぞお体にお気をつけ
PR
プロフィール
HN:
香月
Webサイト:
性別:
非公開
自己紹介:
祖母との思い出の場である『見附市立海の家「海・海ハウス」』が閉館してしまうことをきっかけに、新潟県内でVG交流会を開催しています。
現在は名称をそのままに、海ではない場所で、運営の気が向いた時に細々とやりたい放題開催しています。
人を選ぶ交流会と思いますが、初心者玄人老若男女問わずお気軽にご参加ください。
現在は名称をそのままに、海ではない場所で、運営の気が向いた時に細々とやりたい放題開催しています。
人を選ぶ交流会と思いますが、初心者玄人老若男女問わずお気軽にご参加ください。
最新記事
(09/21)
(08/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)